自分が好きなアーティストさんに共通することがあるのですが…CIVILIAN のコヤマさんの歌詞もそうで表面だけみれば激しい音楽ですし、ただただ感情的だったり攻撃的な詞がカッコイイ…で終わるのかもしれません。でも、個人的にはかなりメッセージ性があり、色々とディスっているのがわかります(笑)……どう感じるかは自由です。
自分は邦楽をよくブログに書いてますが邦楽だけではなく洋楽、インスト、テクノやクラシックなども色々聴いてます。
ただ邦楽を聴くときに歌詞やその歌詞にあった感情を歌うような曲が好きだったりもします。
正直なところ、売れている音楽でも違う音楽でも「ぽい」音楽を作っている方々は沢山いますし、そんな音楽が人気なのも確かです。でも…個人的には「ぽい」だけで中身が伴ってないと判断するときは聴きません。
でも、正直ここまでの人が作り手にも聞き手にも多いとも思いません。多かったらもっと良い人間社会なはず…です…きっと(苦笑)
たまに個人的な意見をブログに書いてしまう時には言いますが「自分で調べ考え行動する」ことがいかに大事で大変か。自分がもっている知識や情報は本当に信じて大丈夫ですか?と疑わなければもう……ねぇ(゚д゚)!
はてさて、自分が考えすぎかどうかは…(笑)
収録音源
本当に関心