久しぶりに制作日記を書いているのですが今回はいずれやってみたいと思っていた「椎名林檎さん」の曲を制作してみました。
オリジナルが良いので恐れ多かったりアレンジなんて思いつかなかったり。でもやってみたくなったので嫁さんにアンケート。
D「カバーするとしたら聴いてみたいのは?」
嫁「ん~…………『サカナ』!!」
シングル曲じゃないんかーいとツッコミながらも正直、「わかる!」でした。少しマニアックな選曲、ナイス嫁(^^♪
とは言え、作るぞとノートパソコン前に立ちましたが全然思いつきません(笑)
最近、いくつか音楽で仕事を頂いているのですが合間に制作しようと目論みましたが全然手付かずで2か月放置(笑)
そろそろかとラスボス感でパソコン前に立ち一気に作りました(゜o゜)作業時間も数時間(笑)「よし!天才!」と言い聞かせ聴き込みせず終了です。
今回は一気に作ったのでベースも弾かず脳内と直観のみで作ってみました。
原曲を知っているとわかると思うのですが、亀田誠二さんのアレンジって本当にピッタリなイメージで原曲を聴き込んでしまうともう作れないのです。イントロの雰囲気からテンポが凄く遅く聴こえるかもしれませんが実はかなりBPMは上げてます。なのでメロディーは早口のようになって曲自体もコンパクトに2分半くらいです。
音楽理論わかってないんで…そろそろ勉強しないと前に進めないかなと思いつつもすぐ「メンディー!!(byEXILE)」と叫んでしまいます。でも楽しんでるのでいつも良しとしてます(笑)