香水
※ 2021年2月22日追記
動画非公開へ。新しく作り直した動画はこちら
↓
実はカバー制作の作業に入るまで原曲を聴いたことがありませんでした。
テレビもなければニュースも音楽やゲーム、おでかけやラーメンなど好きな情報しかみない。外出も必要最低限に、365日乗っていた車に乗るのも数年前にやめましたし仕事などで電車を使っても近場なので外で音楽を聴いたりする機会も少なく。そして天邪鬼(?)もあり自発的に流行り音楽は聴きません。
聴いたことがあったのは以下の動画だけでした。
嫁が登録してたYouTubeで拝見したこの3回。
すゑひろがりずさんに至っては替え歌。
重い腰を上げて原曲をYouTubeで拝見しました。
同じコードを繰り返しているだけだな…と確認したところでちょっとコードをいじりたくなるので微妙に変えつつ、同じ繰り返しということはずっと一緒に演奏が聴こえるということなのであえて変えてみようとしてみました。
もともとはギター1本で弾き語りの音楽。
なのでそこもポップスのような雰囲気を目指して…。
今回は原曲に合わせベースを弾いてそれに肉付けしたような形になりました。
自分が普段聴かない音楽に自分ではない音楽を目指して…。本当になんか珍しく苦戦した感じです。
初日、音楽を聴く。(ベースも弾く)
二日目、ボーカルの制作。(数時間程度)
三~七日目、構想(頭の中だけ)
八日目、基本的な演奏の制作
九日目、細かい演奏の制作
十日目、ミックス。(全体の調整)
一日がかりで作業した日はありませんが長期化するともっと悩みそうだったのでなるべく早い完成を目指しました。
やっぱり音楽を作るのは大変…
でも、楽しい…
今回はなるべく早めにブログを書こうとしましたが完成して1か月経過してました。だらけてるのかな…?
内容的にはいつも声を「女性」にして作ってます。
演奏もいつも通りシンプルな?演奏を目指して作ってます。
…目指しているだけですが…。
ベースは8分音符を指で弾いて考えましたがダウンピッキングのイメージ。
テンポも上げてるのでもう原曲はないですね(苦笑)
気に入ってるベースは最後のフレーズでしょうか。
今は次のカバーを目指して曲は決めたので音楽聴いたり、アレンジを考えたりしてますが煮詰まってるので完成はだいぶ先になりそうです。年内を目標に…。
原曲のMVはこちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。