以前、こんなブログ書かせて頂きました。
先日、宴会中に動画の話題をしていると…
嫁「と、いうことでよろしくぅ!」
と言われてしまったので書いてます。
せめてこのブログの文章考えてくれるといいなぁ…と思いつつも代理として残しておきます(笑)
※リンクのページがたまに「not found」と表示されますが下部の「amzn.to」の文字部分クリックするとリンク先へいけます
- マーベラス・ミセス・メイゼル
- アップロード~デジタルなあの世へようこそ~
- 名建築で昼食を
- 億万長者と玉の輿 -セレブ妻は楽じゃない-
- 王様ランキング
- ラグジュアリー・シドニー ~超高級住宅ドキュメンタリー~
- ベイクオフ・ジャパン
マーベラス・ミセス・メイゼル
簡単に説明すると結婚し子供もいる主婦がとあるきっかけでコメディアン(漫談家)になるというドラマ。2022年4月時点でシーズン4まで公開されているAmazonオリジナル作品。
コメディアンになると言っても別に爽快さがあったり笑って楽しく…という内容ではなく結構色々大変な物語。
嫁さんがお気に入りのドラマでシーズン1からとても楽しみにしている作品です。
各シーズン8話くらいでサクッと観られます。
アップロード~デジタルなあの世へようこそ~
現実じみた物語。ドラマなのですが言ってしまえばメタバースやムーンショットに通じた内容のお話。歩きスマホする方なんかは早くメタバースやムーンショットの実現を待ちわびているんでしょうね。…皮肉っぽいかな(笑)
自分も嫁もこの有限だからこそ楽しめるのですが…今を生きる人らは何を求めているのでしょうか。
支配をして一体、何をしたいのだろうか。上に立って一体、何をしたいのだろうか。
地位、名誉、財産、色々手にして何が残るか。欲とは。そして何がしたいのか。
現実ともリンクするようなこの仮想世界。とても感慨深い作品です。
名建築で昼食を
一言で言うと「孤独のグルメ」の建造物版みたいな感じというイメージ。
池袋なんて嫁さんは学校もあったりよく遊んでた場所なので「こんな場所があったなんて!」と驚愕したり。
花を観賞するなど含め、10代20代の時に興味がなかったことに興味をもったりして年を重ねることに驚いちゃいますが確かに建造物も好きなんです。
ディズニーシーなんてアトラクション乗らずに散歩してお酒飲んで帰りますからね(笑)
このドラマを観て改めて東京を散歩したいと思いました。
…もう住みたくはないですけどね(笑)
億万長者と玉の輿 -セレブ妻は楽じゃない-
自分は観てませんが…バチェラーとかも視聴してる嫁さんですので(笑)
「ほんまけ?」という謎の発言を残すこともありますが2時間もあるお昼休憩用にスマホにダウンロードして観ているのできっと面白いのでしょう(笑)
リアリティーな番組が好きな嫁さんなので同様に楽しめる人ならきっと楽しめます。
今、放送しているかわかりませんが「世界まる見え!テレビ特捜部」で放送されるようなどっから撮影したらこんな状態を撮れるんだいというようなドラマチックなドキュメント?です。
王様ランキング
普段、我が家はドラマやアニメは一気見です。
なのですが、うっかり嫁さんが観始めてしまい「うぅぅぅぅ、気になるけど我慢んん…」と数話観て我慢を繰り返したアニメもついに一段落。
テーマ的に重たい作品ですがとても観れてよかったなと思った作品でした。
原作はここまでのお話より先に進んだものになっていて現在どんなお話なのか気になるのですが…一旦観終わったので忘れます(笑)
ラグジュアリー・シドニー ~超高級住宅ドキュメンタリー~
「いま、最後の一話を大事にとっている」というコンテンツ。
シーズン1、一話目を再生した途端
「おぉ、まぁい、ごぉっ」から「これはきっと私が好きな番組だ!」と確信したという嫁さん(笑)
現在シーズン2を公開し始めているので多分明日?あたりにまた1話配信されそうです。「建もの探訪」や「ビフォーアフター」も好きなのでずっと観れちゃうようです。
ベイクオフ・ジャパン
これは2022.4/22から配信開始なのでどんな感じかまだ分からないのですが前回のブログにも書いた嫁さんの大好きな『ブリティッシュ・べイクオフ』の日本版です。
日本版なので知らない食材が出てくる機会は少ないと思われますが「ついにきたな!」とお腹を鳴らして祭りの予感を張り巡らせております。
面白いと…いいですね(笑)
以上、嫁さんが最近観た(楽しみな)作品でした。
映画なども観てるのですが…それはまたの機会に(^^)
最後まで読んで頂きありがとうございました(^^♪