※ゲームに興味ない方、すいません。またまた個人的に今、幸せな悩みでこのブログ書いてます。
このブロブを書いて早5ヵ月経とうしてます。
ついに先日、11月11日に予定通り「真・女神転生V」発売されました。
ただ純粋におめでとうございます。単純にゲームのナンバリングがリリースされずスピンオフや形を変えることも多い中、前作「真・女神転生IV」から8年半ぶりに新作で嬉しいです。
※「真・女神転生IV FINAL」もナンバリング換算すれば5年半ですかね。…ちょっと外伝的な感じでナンバリング枠ではない気がしますが…
無事に発売されたのですが…このブログの結果から言うと「買ってません!」
結局ポチらなかったんです。
なので今は「あつまれ どうぶつの森」のアップデートを楽しんだり、合間に他のゲームをしたり。Switch も嫁さんが遊んでることが多いのでまだクリアしてない 3DS のゲームを遊んだり。
遊ぶことがいずれ100%来ると思ってますので実況なども観ておりません。
ちょっとうずうずしてますが…(笑)
楽天のクーポンなどでAmazon販売価格「8,082円」(当時)に対して「6,563円」(当時)で買えるとわかったときは震えるほどポチろうかとしたのですが………別のゲームを買いました(笑)優先度はこちらの方が上だったのですが…ポチらなかった理由は2点。
①「真・女神転生シリーズは廉価版が出る」
これは…過去の自分の体験上なんで今作がそれに当てはまるかは言い切れるものではありません。
が…過去作は基本「新品」が安くなります。
「I~IV」や他外伝はいずれもベスト版(廉価版)がリリースされてます。「IV FINAL」「DEEP STRANGE JOURNEY」はパッケージでは廉価版はないもののダブルパックやダウンロード版で廉価版価格で発売されています。
なので……数年待てばいずれ安く遊べる…かも(笑)
②「販売店が新品の価格を下げてくる」
自分が今、購入を狙っているのはこちらです。
過去作もそうなのですが、リリースされ一定期間が過ぎると新品の価格が激落ちします。
「真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション」は「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」というゲームの限定版に同梱されてました。定価10,000円くらいだったと思うのですが…3,000円でAmazonでポチったので破格で当時は買いました。(のちに一時期高騰)
「真・女神転生IV」は最初に買いましたがすぐ3,000円位に値下がりしたり。
「真・女神転生IV FINAL」に関しては一時期3,500円位を確認してましたが 3DS 後期ということもありそれ以上下がらず。ただダウンロード版が廉価版となり、セールで2,000円以下で購入。
「真・女神転生III-NOCTURNE HD REMATER」も遊びたかったのでそうそうに買いましたが、予想通りすぐに3,000円くらいに。一時期限定の15,000円するものがAmazonで3,000円代で売ってましたね(笑)
なので今回も5000円代まではすぐ下がるのかな……と思ってます。
何故か派生の「ペルソナ」シリーズは「3」以降値崩れしませんが……「真・女神転生」は何故か値崩れする予感があります。
今回も定価が7,000円くらいでネットでの販売が6,000円くらいだったらポチろうと思ったのですが…なので楽天での金額は理想の金額だったんです。ですが…ちょっと待てば同じ金額になりそうな感じがしたので我慢してやりました!!!!!
……いや、正確に言えばゲーム買いすぎで嫁さんの圧が怖かったのもあります…
この二つの理由は今までの価格の変動の傾向として考えてることなので本当に値崩れするのかは…100%ではないのでご了承を。
※2021.11/15 追記
ブックマークのコメントで「完全版」の可能性の指摘を受け…「たしかに!!!」となりました。
「真・女神転生Ⅳ」 ⇒ 「真・女神転生Ⅳ FINAL」(これは続編ですが…)
「ペルソナ5」 ⇒ 「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」
そこまで考えるとポチれなくなりますが…可能性はゼロではないですよね…
追加コンテンツも発表されてましたが…「ゼノブレイド2」のようなストーリーも内容もしっかり詰まっているコンテンツならば3,000円払う価値がある!!って思えるのですが…お洋服やちょっとしたキャラやマップ追加だけでは私の財布の紐はゆるみません!!…………ダウンロードセール50%オフ以上なら誘惑されるかも…(笑)
RPG や ストーリーを楽しみたい方は是非「ゼノブレイド2」を追加コンテンツ込みで遊んで貰いたいものですね。泣けますからね……話が変わってきてますね(笑)
今作はどれほどボリュームがあるのかわかりませんが「Ⅲ」以降であれば慣れてる人で1周40~50時間は遊べるのできっと遊んだらとてもやりこむんだろうなぁ…と思いつつも。我慢。そんな願望のブログでした(笑)
夏頃ですが…コレクション的なものはもう買わないと家には段々限られたものを置くように心がけていたのですが…
買ってしまいましたね…画集。ある日、本屋さんでばったり。運命かと思いました。もう「Ⅳ」以降は描かれてませんが。万が一、ライドウシリーズ(イラスト写真一番手前)がリメイク・新作なら金子さんじゃないときっと買うのにためらいそう…メガテンもショックでしたけど…
そんな平和な悩みのブログですいません(苦笑)最後まで読んで頂きありがとうございました(^^♪