このブログを始めたのはちょうど1年前。
好きな音楽やゲームの事や、よく嫁と遊ぶのでその日記的なものでも書いてみようかなと始めました。
去年の今頃はなかなか遊んでいたのでやはりイベントがないのは悲しいなぁ…と思ったり。
でもこの環境だと普通の風邪さえひきやすい自分にとっては厳しい環境。
約2年前から1日に体温が1℃前後変化する身体になってしまったのでこの環境では外に出ても仕事や買い物のみ。
体調を理解して頂ける会社に勤めているので有難いです。
そんな自分は家にいる間は、家事したり片付けたり楽器弾いたり音楽作ったり絵を描いたりと好き勝手に生きてますが日課として続けているものもあります。
その中の一つが「あつまれ どうぶつの森」
凄い売り上げで遊んでいる方も多いと思うのですが、個人的にずっと昔から遊んできたタイトル。
外出できない分、有難いことにちょっと気が紛れたり住人に癒されたり。
時間は限られているので自分は毎朝起きて仕事へ行くまでの間に遊んでいます。
家に居る時は朝からコーヒー飲みながら2時間近く遊んでしまいます。
基本的に
・攻略サイトなどの情報を見ない
・時間操作はしない
・リセマラ(リセットマラソン)しない
なるべくその方が任天堂さん側の意図だと思うのもあり、あとは自分達がその行為を行うと純粋に楽しめないので上記3つは過去作品合わせて行ってません。
ただ攻略本は買ったりしたことは過去にあります。今回は前作以上の【辞書】感があったので邪魔になるかな…と思い購入してません。
ただ、夢見の館が登場したので人気があったりする島にはお邪魔させて頂いてます。
それとYouTubeで公開されているプレイ動画は拝見させて頂いてます。
【すゑひろがりず】あつ森(けも藪)第1章
※再生リストのリンクです。
【すゑひろがりず】あつ森(けも藪)第2章
※再生リストのリンクです。
【SANNINSHOW(三人称)】あつ森
※再生リストのリンクです。
このすゑひろがりずさんと三人称さんの【あつ森】はゆるくいつも拝見させて頂いてます。ゆるいのが好きな方は是非ご覧になって下さい。
【人気の住人】があるみたいなのですが個人的にはあまり意識もなく、一期一会を楽しみ旅立ちには背中を押すという心持ちでいるのですが今、個人的に癒されているので引っ越してほしくほしくない住人がいます。
彼の名前は『どぐろう』
一応ハムスターらしいです。
過去作にもいたのですがお会いするのは初めて。
会った瞬間に嫁がメロメロになったのですが、実は自分もなっていたりして。
ちいさくて立っているのか座っているのかもわからない。
ほんわかとしたキャラクター。
もともと『アルベルト』というワニの男の子も居るのですが、我が島では癒しの二大巨頭として生活して頂いています。
是非、『どぐろう』見かけたら迎え入れてください。
癒されます。
あとは個人的に過去作からずっと好きな『ラコスケ』
昔は稀に出現し明言を残して崖から飛び降りるというスタイルでしたが今では頑張れば毎日海で会えるのが嬉しいです。
『ラコスケ』好きは多い気がしますが…。かわいいですよね。
いつも『ラコスケ』登場後は遊泳外まで行きお見送りしてます。
ホタテを割って食べる姿がかわいいです…。
今まで DS など携帯機で所持している時は一人一本のソフトを所持していたのですが今作は Switch 本体は3年以上前に買った1台のみなので同ソフトに嫁も住んでます。
Switch Lite の購入も考えたのですが新型に期待して購入を見送りました。
新型、出ると良いですよね…。
日課的に朝に【あつ森】を楽しんでますが夜、就寝前には先日買った【エスカ&ロジーのアトリエDX】を遊んでます。
正式には【アーシャのアトリエDX】【シャリーのアトリエDX】も同梱された【アトリエ ~黄昏の錬金術士トリロジー~ DX】を購入したのでまだ2作目の途中。10月に発売される【真・女神転生Ⅲ】までに終わるのか…という所です。
ゲームは制限する条例やイメージが悪影響的な話も聞きますが個人的にはそれは結果個々なのでそこまで悪いものではないと思うのですが…
むしろ好きなものがあるって何にしても良いことなんですよね。
ほどよく遊べたら良いですね。
最近は好きな音楽を何かしら残そうとする方が多いブログでしたが、久々に日記的なブログでした。
日記でもないかな…(苦笑)
また沢山イベントが開催される日々になるといいなぁ…と思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Amazonさんでは火曜の朝9時に本体が販売されているようです。
しかし、まだ買えてない人ってどれだけいるんでしょうか…
あつまれ どうぶつの森 (ソフト)
|
|
あつまれ どうぶつの森 (攻略本)
|
リンク色々貼ったら結構多くなってしまいました。
見づらかったらすいません…。