11/3 左右 最新アルバム 『ファイト』 発売されました。
沢山の音楽あり、聴く人も色んな音楽を選べるし今はサブスクもあり、色んな音楽が聴ける時代になったなと思います。
でもそれは思い入れが薄くなってしまった気もします。
自分もそこそこおじさんになりますが、やはりCDを買って聴くのは楽しみです。
1曲1曲の思い入れであったり、アルバムという一つの作品を楽しんだり。
Amazonプライム会員などでもあるので色々無料で音楽も聴けるのですが、やはり買った音楽はなぜか思い入れが違います。
最近、COCK ROACHというバンドも通販のみでのCDをリリースしました。
こんな便利で聴き放題もある時代に不便。
でもそれがこのバンドの良さでもあるし、それでも手に入れたい人もいる。
手にした作品は素晴らしく、感動もやはり大きいです。
有名な方ですとマキシマムザホルモンも流通してますが音源はCDのみ販売してます。
今回お話するバンド
左右の最新CD『ファイト』。
CDは全て購入させて頂いているのですが今回のアルバム『ファイト』は11/8時点で流通の予定がなく通販、会場のみでの販売となっています。
※2020年4月6日追記 : 4月29日より全国のレコード店、オンラインでも購入できるようになりました。
ちなみに他アルバムは現在spotifyなどでも配信されています。
今までリリースされた作品は全て購入させて頂いてます。
会場へは体調不良なので足を運べないので通販で購入させていただきました。
自分は語彙力(語彙力)がないので簡単な言葉でしか表せませんが
『素晴らしい音楽』と単純に思えました。
左右というバンドが作り出す音楽は音数的にもシンプルなものも多く、ひとつの憧れ的な音楽でもあります。
初めて聴いた時の衝撃は凄かったです。
今回、イントロを経て二曲目に流れる『スタート』を
聴いたときは表現は違うものの大好きなバンドREDЯUM初期のような雰囲気を出してきて驚きました。ぼそぼそ歌声だからかな…?
以前、たまたま左右のライブへ行ける機会があり、そこで聴いた
『ファイト』『あたりまえ』『楽しんでくれ』が収録されていたのは大変嬉しかったです。
二人だからか色々削ぎ落された音楽でもあり。
完全に音楽はロックでもあり、精神はパンクでもあって。
でもどこかにポップさも秘めていて。
独特な間を持っていて。
この音楽を作るには人数的な問題でなく簡単にできるものでなく、
この二人だからできる音楽なので魅力があります。
初めて聴いた『ルール変更』の歌詞は個人的に好きな歌詞です。
これまでのやり方
もう通用しない
ルール変更
この詩のループ、大好きです。そして音楽。
シンプルなギター、ベース。なのにカッコいい。
そして今回も収録された『神経摩耗節』
全アルバムに入る昔から演奏されている曲。
今回も更に進化しているので同じ曲でも嬉しい。
花池さんのささやきではなく珍しくシャウト。
左右は聴くたびにジャンルを説明するのが難しいバンドです。
そして左右というバンドは根本的なテーマはずっと変わっていない感じもします。
テーマは変わらずとも進化し続けることは大変だとも思いますし、
花池さんや桑原さんの人間性も出ている音楽なのでやはり素晴らしい。
だから純粋に色んな人に聴いてもらいたい音楽ではあります。
新しい音楽、世に広まっていない名曲、上辺だけではない人間性のでる音楽をお探しの方に是非聴いて頂きたいです。
いずれ世界からCDのリリースは無くなるのかなと思います。
今、こうしてCDを聴けるのも楽しいことです。感謝。
もしここで紹介した音楽が気になった方は色々視聴してみてください。
有名な音楽を聴くだけでは勿体ないです!
最新アルバム『ファイト』
こちらのリンクより購入できます。(左右HPより)
※2020年4月6日追記 : 4月29日より全国のレコード店、オンラインでも購入できるようになりました。
↓
前作『スカムレフト』『カンバセイション』はAmazonでも買えます。
廃盤になっている『左右ep』はダウンロード販売などで購入できます。
楽天はこちらから。
|
|