Brown Eyed Girls 最新アルバム『RE_vive』発売ですね。
それにあわせ『ワンダーウーマン』『私が私を捨てた理由』のMVも公開されました。
[MV] 브라운 아이드 걸스 Brown Eyed Girls - 원더우먼 Wonder Woman
[MV] 브라운 아이드 걸스 Brown Eyed Girls - 내가 날 버린 이유 Abandoned
心底、素晴らしいと思います。
自分はバンド中心ではありますが様々なジャンルの音楽を聴きます。
KIng GnuさんやOfficial髭男dismさんのような今、売れている音楽。
坂本龍一さんや→Pia-no-jaC←のようなインスト音楽。
一般的に知名度はないインディーズ音楽。
井上陽水さんや松任谷由実さんのような昔から活躍されている音楽などなど。
国内外問わず、PCの音楽の量は数万曲あります。
その中でもこのBrown Eyed Girlsは圧倒的な歌唱力や表現力が素晴らしいグループだと思います。
もともとは奥さんがメンバーのガインさんが好きで聴くきっかけになりました。
ガインさんの歌や表現は凄いです。音楽への入り込み方が別次元です。
よくいるアイドルやアーティストでもこのレベルはいないと思います。
このブログやTwitterでも言っているのですが、有名な方で例えると
椎名林檎さんやAAAの宇野実彩子さんのように音楽へ入り込んでしまうほどの表現をする方です。
芝居がうまいとか、役者としてという意味ではなく
曲を歌う声、表情、姿が曲や詞とリンクしてしまうような感じです。
普段のキャラと全然違う感じで憑依した感じというか…
その表現は努力もありますが、努力だけではない人間としての魅力もあると思います。
ある意味、本当に『芸能』人だと思います。
自分は普段K-POPを聴くことはあまりないないのですが、正直、一般的に観るK-POPと比べてはいけない音楽だと思います。
TWICEやApink、BLACKPINKなど有名ですけどここまで4人の声のバランスがいいのも
Brown Eyed Girlsの特徴だと思います。
ナルシャさんの甘い声、ジェアさんの力強い声、ガインさんの透き通る声、ミリョさんのクールなラップ。
最新曲のライブを観て頂くとわかると思いますが、
歌唱力、声量も凄いです。
[M2 LIVE] 브라운 아이드 걸스(Brown Eyed Girls) - 내가 날 버린 이유(Abandoned)
昔は当然ここまでの歌唱力もないですし、
デビュー当時はよく耳にするK-POPだったものが
確立されたものになり一般的なK-POPとはかけ離れたイメージもあります。
自分たちで作詞作曲もすることもあるからか、自分たちの音楽がしっかりある感じです。
日本ではあまり知名度はないのが本当に勿体ないです。
うまい、凄いが売れる世の中ではありませんが、耳にする機会さえあればもっと知れ渡る音楽だとは思うのですが…
歌っているとき以外はとても面白く整形も暴露したりするほど砕けた感じで、
ユニークなメンバーですし仲が良い感じも微笑ましいです。
記事を書いている時点(2019 10/31)
配信は開始されていますが自分は古風なのでCDを購入予定(予約済)なのでまだ作品の全貌はしりませんが、とても楽しみにしてます。
素晴らしい音楽が少しでももっとたくさんの人に届く機会があればと思うのでまた色々書いていこうと思います。
最後はガインさんのソロ曲。リリースされたのは数年前ですが今もよく聴きます。
他3つの動画とはまた全然違うガインさん。
本当に凄い。